しかし無菌状態の口の中でいくらショ糖を摂取しても
う蝕にはなりません。
細菌とショ糖が口の中に存在して初めてう蝕になるのです。
よく歯を溶かすのは「酸」と言いますが、これは詳しく言えば
細菌が出す「不溶性グルカン」と言います。
簡単に言えば不溶性グルカンと字の通り水分に溶けないネバネバしたものです。
特徴として、粘着性が強く歯の表面に定着しう蝕の味方である唾液の侵入さえも
阻止してしまうのです。
当然、常に口の中に食べ物が入りっぱなしの不規則な生活を送っていると
細菌は唾液の分泌を上回ってしまい、脱灰が継続してう蝕が進行してしまいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿